関東以西の、クレマチスは、
芽が動き始め、どんどん、生長しているでしょう。
ここ、岩手県花巻市のクレマチスは、
まだ、こんな感じです。
ウッドデッキのまわり、今はこんな感じですが、
春以降、ここはクレマチスで覆われます。
枯れたような枝を、誘引しています。
まぁ、誘引と言っても、難しいことはなく、
ただ、ざっくりS字を描くように、
下から留めている、そんな感じです。
それにしても、
クレマチスはじめての方には、
びっくりするビジュアルですね。
ただ、枯れた枝が、あるだけで。
ここからの、芽吹きと生命力が、
クレマチスのすごさです。
この枝も、できるだけ、
まっすぐ上にせずに、
横倒しするように、誘引してます。
無理矢理です。
こんなんで、いいんですよ。
ここは、バラと一緒に、
クレマチスをからませているエリア。
写真じゃ、わかりづらいかもしれません。
ここでも、無理矢理、つるは横倒し。
S字を描くように、誘引しています。
バラの枝を利用したりもしています。
楽しみだ。
とにかく、楽しみだ。
どんな、芽吹き方で、
どんな、つるの伸び方で、
どんな、からまり方で、
どんな、咲き方で、
どんな、散り方で、
全てが、毎年、新しい。
今年も、その新しさが、楽しくさせてくれる。
コメント